アクティブ講演会 終了♪

魅惑的倶楽部の長田さんを講師にお迎えした「子どものやる気を育てよう!」が終了しました。

一安心です。

お話し、本当におもしろかったです。
「やる気」を育てるのは、親が「子どもの存在の大切さ」を如何に伝えるか・・・なんですね。

お話しを聞いていて、大切にされている子どもは「差別」「偏見」を持ちにくいだろうな・・・と思いました。
なぜなら、自分を大切にする人は、周りの人をも大切にするものだから・・・。

そして、「子どもの時間」で見守っていくこと。
できそうで難しいです。
親のペースで「早くしなさい!」を連発している自分が、恥ずかしいです。
自分が子どもの頃、如何に「早くしなさい!」と叱られ続けたか・・・。
急いで頑張っているのに、叱られてばかりで、自己肯定感のかなり低い子どもでした。
自分はそういう風に子どもを叱ったりしない・・・と決めていたはずなのに、
気づけば自分の都合でせかしていました。
本当に・・・・今日は、しみじみ反省しました。
息子よ、ごめんねicon01

講演会は無事終了。
来てくださった皆さま、ありがとうございました。
これがご縁で、またお会いできることを願っています。

さあ、後はいくつかの事業報告書の作成です。
頑張りますicon02


同じカテゴリー(アクティブ)の記事
星の国から孫ふたり
星の国から孫ふたり(2010-01-21 09:43)

星の国から孫ふたり
星の国から孫ふたり(2010-01-18 13:45)

映画上映会
映画上映会(2010-01-07 14:01)

煮魚弁当♪
煮魚弁当♪(2009-09-16 17:38)

予告編
予告編(2009-09-16 08:21)

映画上映会準備開始
映画上映会準備開始(2009-09-11 19:23)

この記事へのコメント
お疲れさま~!
頑張りましたね~~!
お手伝いできなくて、ごめんなさい。

一昨日昨日に引き続き、今日もカラープリンターのメンテナンスに追われ、手・顔・爪の中まで真っ黒!
とても、行かれる状態ではありませんでした。
ごめんなさい。

どんなだったのか、また教えてくださいね!
Posted by コーシ at 2006年08月05日 17:52
お疲れ様でした。
すばらしいお話でしたね。差別や偏見って知らないことから無意識に来るのですね。
頭の中では知っているつもりなのに、先入観で物を見てしまう・・・。反省でした。  やはり行動しなければ・・・ですね。
Posted by ペチャ at 2006年08月07日 08:43
コーシさま、お仕事忙しそうですね。
講演会は、初めての試みとしては・・・良かったんじゃないかと思います。
お話し、本当に面白かったです。
また、ゆっくり聞きたいな・・・・と思います。
一人ひとりの命の尊さを改めて感じました。

ペチャ様、ありがとうございます。
偏見は・・・持っていないつもりでいても・・・どこかに潜んでいるものなんですね。自分を良く見つめて、先入観無く、物事が見られるようになりたいです。
子どもに間違った偏見や差別意識を植え付けてしまわないように、
先ずは親が襟を正さなければいけないな・・・と感じました。
頑張ります・・・(^^)
Posted by ぴよぴよ at 2006年08月07日 19:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アクティブ講演会 終了♪
    コメント(3)