変化する時・・・かな
ある会の組織作りのことで、
静岡で話し合いの席を持った。
相手側の考えていることがわかった。
思うところはいろいろあったけど、
会議の席での発言は極力控えた。
言っていることに矛盾を感じたけど、あえて追求するのはやめた。
喧嘩しに行ったわけではないから・・・。
相手先を辞した後、メンバーでランチ。
インドの方が運営しているカレーやさん。
大きな「ナン」と手頃なお値段が魅力
もちろん、おいしかった
おいしいカレーをいただきながら、今後のことについて話し合った。
今後自分たちがどう動くことで、先方と協力関係を築いていけるか?
どんな形の協力関係が、自分たちにとってもっとも望ましいのか?
最初はどうであれ、時の経過と共に、いろいろなことが変化していく。
組織も、人も、社会も・・・。
だから、「今まで」にこだわっていたら、生き残ってはいけないだろう。
今は、先方に何かをお願いするよりも、自分たちが変わる時だと思う。
先ずは、こちら側が「組織体制」や「事業計画」を整備していくことが必要。
具体的にどうするか?
自分たちにできることから、一歩一歩進めていくしかないよね。
関係する皆さんに相談しながら、先ずは西部地区で実践ながら、方法を探していきたい。
関連記事