順応性?

ぴよぴよ

2010年08月10日 20:52

私は、地域の言葉を使えるって、とても良いことだと思ってる。

息子は浜松生まれの浜松育ち。
もちろん・・・浜松弁バリバリ。
本当に上手に、浜松の言葉を操っていた。
(因みに、母は12年も住んでいたのに、とうとう浜松言葉をマスターできなかった)

ところが・・・。
名古屋へ来て数日で言葉が変わった。
まず「オレ」という一人称を使わなくなった。
微妙に訛った「オレ」だったけど、この辺にいる子たちは「訛らない」から、
たまに「オレ」と言う時も、訛ってない

こんなにきっぱり・・・変わるものなんだろうか?

そして、半年が過ぎた頃には、いっぱしに名古屋弁を喋るようになっていた。
スゴイ・・・順応性

バリバリの浜松弁だったのに、今ではすっかり名古屋の人

転勤で住む地域が変わるたびに、その地域の言葉を覚えていけたらステキだね

ところで息子、浜松弁覚えてるのかしら?!




関連記事