ヤゴ

ぴよぴよ

2007年06月08日 13:01

 息子の学校では、プ-ル掃除の前に、
 学校あげて「ヤゴ捕り」をします

 ヤゴ捕り数日前から、
 「餌は何かな?オレ、餌とれるかな?」
 と、いらぬ心配をしまくっている息子・・・。

 昨年も、その前の年も・・・一匹も捕れなかったくせに

 私は・・・虫は嫌いです!
 だから、捕ってこられても困ります!!
 でも、そこは「母」ですから、「飼ってはいけません」とは言えません

 でも、どうせ捕れっこないと高をくくって、
 「餌なんか、捕れてから考えればいいから」と、送り出しました。

 ところが、たくさんのヤゴ、12匹ものヤゴを持って帰ってきました

 さあ、大変です!

 餌はどうする?
 入れ物はどうする?

 小さなケースに12匹のやご!悪夢です・・・。

 しかし、悪夢はまだまだ続きます

 金魚やさんに「ヤゴの餌」を買いに行き、「赤虫」とやらを渡され・・・、
 凍った虫を息子に削れるはずもなく・・・誰がやるんだ?と自問自答

 一度だけ、決死の覚悟で削ってみましたが、二度とごめんだ


 さて、12匹のヤゴ・・・日増しに減っていき、ついに2匹になりました。
 半透明だった姿も黒っぽくなってきて、ますます「ヤゴ」らしくなってます。

 ところで、こんなにたくさん息子に捕れるわけがない・・・。
 いったい、どうしたのだろうと思い、聞いてみたら・・・案の定
 「全部、Hちゃんにもらったんだ。Hちゃんち、飼っちゃダメって言われたんだって」

 そうでしょうとも・・・。
 こんなにややこしい生き物、飼うもんじゃない・・・。
 どこかに逃がしてやりたいけど、放す場所はないし・・・ トンボに・・・成れるのかな?

 がんばれ!ヤゴ!

関連記事