今日は委員会

午前中は、PTAの委員会。
同じ班の皆さんと、あれやこれやと検討していたら、時間があっという間に過ぎていました。

10月の本番めざし、今はまだ準備の準備をしている段階ですが、仕事は次々出てくるんですね。
新しい仕事ができると、大抵誰かが「じゃぁ、私これやっておくね。」と言ってくれます。
皆が、一人に負担がかからないようにと、気配りしながら進めているので、
本当に優しい気持ちで取り組んでいくことができます。
こういうのって、素敵だな~と思いますicon11

くじ引きで「役員が当たった」と電話を頂いた時は、どうなることかと思いましたが、
今のところは皆さんにご迷惑をかけることなく、参加できているんじゃないかと思います。
9月・10月は・・・企画が沢山あって、どこまでこなせるのか不安も多いのですが、
自分のできることを、精一杯やっていくしかないんだから、落ち込まないように頑張りますicon01

ここでも、良い人たちと知り合うことができました。
巡り合わせてくれた・・・息子に感謝です。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
仕事を始めました
仕事を始めました(2011-09-04 14:58)

スクールランチ
スクールランチ(2010-11-27 16:53)

ケイタイ苦戦中
ケイタイ苦戦中(2010-11-01 11:55)

ケイタイを変えた
ケイタイを変えた(2010-10-27 14:32)

サツキとメイの家
サツキとメイの家(2010-10-24 15:24)

COOP10
COOP10(2010-10-24 13:46)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

案ずるより産むが易し

なんて、簡単に片付けるつもりはありませんが。
どんなことも、やればやっただけ自分に返ってくるわけで。
どんなことも、いいことと悪いことはセットになっているし。

できることをできるように、でも、精一杯誠実にやる。
できないところは、誰かにお願いして、助けてもらう。

仲良く助けあって、一年間の委員会活動をみんなで楽しんでください。
終わったあと、またまた、良い仲間が増えていますよ!
ぴよぴよさんの人生にとっても、『お得?お徳?』なのでは?
Posted by コーシ at 2006年07月15日 14:59
コーシさま、まったくその通りですね。
与えられたチャンスをやることに関してはなんの抵抗もないのですが、
参加できない日が出てきてしまうことが嫌でした。
9月10月がピークになる委員会なのですが、個人的にも9月10月が忙しさのピークなんで・・・(^_^;)
今から・・・先に自分にできることには手を挙げて、不参加になると思われる分の穴埋めをしています。

新しく知り合うことのできた皆さんは、とても魅力的な方ばかり。
本当に「お徳」だと思います。
Posted by ぴよぴよ at 2006年07月16日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今日は委員会
    コメント(2)