
中日新聞さんが、
ふしぎわ~るど2を
取り上げてくださいました。
記者さんは、記事を書くに当たって、
ふしぎわ~るど2を
全部読んでくださったそうです。
記事を読んで、
非常に温かな目線で書いてくださっていることを感じました。
有り難いです。
実家が中日新聞なので、切り抜いてありました。
内容を読んで記事を書いて頂いた感じがすごく伝わって
きましたね!!
娘は、実際手元にある事例集と新聞の写真を比べて感動していました。なんか微笑ましかったです^-^
見たよ!見たよぉ~v(^^)v
もちろん、切り抜いて保存してあります。
もっともっと ふしぎわ~るどの事を たくさんの方に知ってほしいですね!
「理解」・・・この難しい大問題を解く道しるべがこの
ふしぎわ~るどだと思っています
一般の方には、理解し難い行動が、決して「わざと」ではないのだと、多くの方が知ってくれたら
お互いが生きやすい社会が出来ますよね(^_^)
junjunさま
記者さんが、「ふしぎわ~るど」を丁寧に扱ってくれたことが、とても嬉しいですね。
娘さんと同じように、私も中日新聞買ってきて、しみじみ眺めちゃいました(^-^)
サプリメント管理士さま
いつもお力添え、ありがとうございます。
ブログにステキな記事も書いていただいて、嬉しいです。
ふしぎわ~るど・・・の世界が、不思議でも何でもなくなるといいな~と思います(^^)
チビのママさま
本当に・・・その通りですよね。
定型発達の人も非定型発達の人も・・・互いに知り合うことで、誤解が減り、住み良い環境が作られて行くと思います。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる