県教委って、こういうところなの?

県の教育委員会へ、ことばの教室の要望書を出しに言ってきた。

こんな事なら、行かなければ良かった・・・と思うような結果icon07

事前に要望書の内容はお伝えしてあったのにもかかわらず、
内容について回答できる方が、同席せず、
「担当課に伝えておきます」の一点張り。

では、後日でかまわないので、回答を・・・。
と言ったら、それはできないんだそう。

なぜ?
県教委って、解らない。

教育委員会の中にも、いろいろな担当課があることは解る。
その部署の職員でなければ、答えられないことがあることも解る。
でも、その場にその担当部署の職員が同席せず、
後日であっても、質問に対する回答ができない。というのは解らない。

要望内容等を事前に伝えてなくて、
担当課の職員を呼べない状況だったのなら、
同席できなかったとしてもこちらの落ち度もあるだろう。

でも、会長が事前に書面を送っているとのこと。
それなのに、回答できる職員が同席しなかったのは、
最初から話を聴く気も応える気もなかったということ?

(まさか、担当課の職員を同席させることを思いつかなかった
・・・なんて事はないでしょうから。)

わざわざアポイントを取って行ったのに、こういう対応って・・・なぜ?
県教委って、そういうところなの?

怖くなったicon07


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
仕事を始めました
仕事を始めました(2011-09-04 14:58)

スクールランチ
スクールランチ(2010-11-27 16:53)

ケイタイ苦戦中
ケイタイ苦戦中(2010-11-01 11:55)

ケイタイを変えた
ケイタイを変えた(2010-10-27 14:32)

サツキとメイの家
サツキとメイの家(2010-10-24 15:24)

COOP10
COOP10(2010-10-24 13:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
県教委って、こういうところなの?
    コメント(0)