難しいね・・・

アクティブの事例集を作っていて思う・・・。

例えば「つまみ食い」
普通に発達している子ども達にとって「つまみぐい」は、タブーではないのだと言う。
ええっ?そこで私はつまづいてしまう。
つまみ食いはさせないように気をつけるものだと思っていたから。
発達障がいの子供の中には、
「つまみ食い・・では終わらなくなってしまう。」
「お腹がいっぱいになってしまって、食事ができなくなってしまう。
加えて、食事のマナーを学ぶ機会が減ってしまう。」
「どこでも、いつでも、つまみ食いはOKだと、誤解してしまう。」
などなど・・・後々の「困った」に繋がってしまう子供もいるんですよね。

事例は、そういうことを前提に、つまみ食いをしようとしている子供に向かって、
「唐揚げ、つままない!」と叱ったら、フォークを持ってきて食べようとしていたというもの。

「つまみ食いはいけない」と言いたかったんだけどね・・・とお母さん。
「ことばどおりに受け取ってしまうんだよね。」という、事例のひとつ。
因みにこういう時には「ご飯迄待ちましょう。」「◯◯時まで待ちましょう。」
で、乗り切ったと言う例があります。

伝えたい思いを文章にして、分かってもらうというのは本当に難しい。
でも、力を貸してくれる多くの皆さんがいてくれるのだから、
少しでも伝えられるようアクティブメンバー一同、頑張らなくちゃね。


この記事へのコメント
うん!伝えるって難しいねっ!
自身の活動でも日々思います。
遅い時間までお連れ様m(__)m
Posted by makoyaku at 2006年01月25日 00:10
うん!伝えるって難しいねっ!
自身の活動でも日々思います。
遅い時間までお連れ様m(__)m
Posted by makoyaku at 2006年01月25日 00:17
う〜〜〜ん、こうしたことを丁寧に伝えることが
今回の大事なミッションなのかも。

いいものにしていこう。
Posted by 魔女っ子 at 2006年01月25日 00:46
makotakuさん、魔女っ子さんありがとうございます。
ご協力に感謝してます。
よろしくお願いします。
Posted by ぴよぴよ at 2006年01月25日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
難しいね・・・
    コメント(4)