浜松市の謎

浜松に住んで11年。
学校がらみで、未だに不思議に思うことが3つある。

ひとつ目が、小学校5年生に課せられる、30分間回泳。
これって、なんでやるんだろう?

伝統だからはてな
水難にあった時、30分浮いてられれば、救助される可能性が高いからはてな
って話だけれど、水難にあった時「水着」は着てないんじゃないかな~?

私としては、着衣水泳をやってくれた方が、嬉しいけどな~。

謎だ。


ふたつ目が、週一回持っていく米飯。
他の日はご飯が出るのだから、給食でご飯を出せないわけじゃない。
なのに、毎週一回お弁当箱にご飯を詰めて持っていく。

聞いたところによると、週一回ご飯を持っていくことで、
朝食にご飯(米)を食べる機会が増える。(?)らしいicon20
家は・・・朝はパンだから、かえってややこしいんだけど・・・。

実は・・・・給食費の関係だろうか?

謎だ。


三つ目が、中学生のジャージ。
暑かろうと寒かろうと・・・制服の下にジャージを着ていく。

非常に変。

聞いたら、学校に行ったら、ず~~~~っとジャージだという。

授業をジャージで受けるicon08

その場にあった服装をすることって、案外大切なことだったりする。
そういうことを学ぶためにも、数学は制服、理科の実験ではジャージ・・・などの、
洋服の使い分けって大事じゃないのかな~?

で、聞いてみたら、更衣室がないんだってicon08
驚き・・・。

中学校に更衣室がないなんて・・・。
謎だ。


というわけで、説明をしていただいても、未だに不思議に思う3つの謎でしたicon02


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
仕事を始めました
仕事を始めました(2011-09-04 14:58)

スクールランチ
スクールランチ(2010-11-27 16:53)

ケイタイ苦戦中
ケイタイ苦戦中(2010-11-01 11:55)

ケイタイを変えた
ケイタイを変えた(2010-10-27 14:32)

サツキとメイの家
サツキとメイの家(2010-10-24 15:24)

COOP10
COOP10(2010-10-24 13:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松市の謎
    コメント(0)