障がいのある子どもを、働く大人に育てよう…をテーマにした勉強会。
働く・・・つまり、社会で暮らせる人になる・・・大切なことだよね♪
先輩お母さんに、その為のノウハウを、体験を基に語って頂きました。
そうですね!
障がいあるなし関係なしに、親は子供を立派に社会に出られるように育てなくてはならないんですよねー!
ずっと今だったり目先のことばっかり考えてましたが、
教頭先生に「おかあさん、社会に出て自分で生活していけるようにしてやるのが親の仕事だよ。」って言われて初めてわかりました。
良い教頭先生ですね!
一度お会いして、お話ししてみたいです。
沢山の素晴らしい先生方がいらっしゃいますよね。
とても、有り難いと思います。
して頂くことばかりを要求するのではなく、
して頂いていることに感謝する親でありたいです。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる