体操服再び

昨日の参観懇談会のあと、校長先生と担任と面談した。

校長先生は非常に気さくな方で、担任と私の間をうまく取り持ってくださった。

懇談会の保護者の様子から察するに、私が苦手とする担任は、
実は保護者からも子どもからも人気のある先生らしい。

私は、たぶん最初のボタンを掛け違ったんだろう。
昨日の面談で、多少見方は変わったが、まだ払拭しきれないモヤモヤがあるガーン

さて、その面談のなかで体操服の件も話した。
息子を疑う形になったことは、担任も反省してくれているらしい。
が、そこで出た言葉にびっくり。

「実は、昨日も体操服がなくなったんです。」

びっくりびっくり
それで昨日様子が変だったんだ・・・。

「今日、お会いすることになっていたので、連絡しませんでした。」

ちょっと待てパー
それは違う。

と思ったけど、もう言う気にならない。
わかっていれば息子へのフォローだってできたものを・・・。
そういう配慮ができない人には、何を言っても無駄。と、思ってしまう。

だから、連絡がなかったことには触れずに、話を進めた。

2回目という事で、今回は迅速に動いたようだ。
クラス全員で探し、前回隠されていた場所の近くで見つかった。

その後、体育でバスケットボールをやって、息子がミスをし、
チームの女の子に「ばか」と言われ、
更に、勝った時のハイタッチも仲間はずれにされたわけだ。

それだけ重なれば、彼が凹んでいたわけもわかる。
子どもの世界は厳しい。

それにしても、いったい誰が、なんのために、体操服を隠すのだろう?

息子が体育に出るのを、なんとかして阻止したかったのだろうか?
日常の息子の様子に、がまんならない子がいるのだろうか?

わからない。

犯人探しはしないことと、
2度と起きないよう気を付けて欲しいと言うことと、
息子の言動や行動を不快に思っている子がいないか、気を付けて欲しいことをお願いした。

更に重ねて、「先生の対応次第で、子ども達の息子への態度は変わる」と、
だから「言葉かけに気を付けてくださいね。」と伝えた。

さて、今後どうなるか・・・?


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
仕事を始めました
仕事を始めました(2011-09-04 14:58)

スクールランチ
スクールランチ(2010-11-27 16:53)

ケイタイ苦戦中
ケイタイ苦戦中(2010-11-01 11:55)

ケイタイを変えた
ケイタイを変えた(2010-10-27 14:32)

サツキとメイの家
サツキとメイの家(2010-10-24 15:24)

COOP10
COOP10(2010-10-24 13:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
体操服再び
    コメント(0)