
今日もメイクアップ講座。
アクティブのメンバーからの希望で開催しました。
案外知らないメイクアップの基本・・・

昨日に引き続き・・・ちょっとびっくり。
眉ひとつ描くにも、フェイスプロポーションを知らなければ、
どこに描いて良いのかわかりません。
自分の顔の骨格や筋肉の流れを知らなければ、
表情に合った眉が描けません。
ということで、基本になるフェイスプロポーションから説明しました。
また、良いとわかっていても、チャレンジするには勇気がいますよね。
どんなことを知りたくて、どんなことにならチャレンジできるのか・・・。
そういうことを、会社を離れてから知りました。
今からなら、以前よりずっと、良い接客ができるのにな~
さて、メイクアップの話に戻ります。
メイクアップ料にはそれぞれ「使う目的・期待する効果」があります。
何気なくつけていたほほ紅に、使う目的をつけるだけで、
つけた効果が格段に変わります

「何の為につけるのか?」
そう考えながらつけるだけで、昨日より一歩進んだメイクができると思います。
アクティブのメンバーは、明日からどんな顔をして過ごすのでしょうか?
次回会うのが楽しみです
