白菜漬け

白菜漬け 漬け物が食べたい!
 でも、買って食べるのは嫌・・・。
 漬け物に使われている添加物の多さを思うと、
 食べる気になれなくて・・・。

 で、漬けてみました。
 浅漬けですが。

 この写真は2回目のチャレンジです。

 1回目は・・・3%の塩をどんな風に加えたらよいのかわからず、
 白菜を詰め込んでは振りかけ、詰め込んでは振りかけ・・・たら、
 怖いくらいしょっぱい所と、塩味のないところができてしまいましたicon07
 しかも2日経っても水が出てこなくて、食べられるようになるまでに3日以上かかりました。
 でも・・・白菜の甘みが出て、それなりに美味しかったです。

 2回目の今回は、先に塩を振ってから、白菜を重ねて詰め込んでみました。
 間に塩が入っているので、今回は半日でこんなに水が出てます・・・icon20
 昆布は2箇所に置いたけど、細かく切って混ぜた方が良かったのかしら?

 
 しかし・・・漬け物って、ないと寂しいけど、沢山あっても困るのよね。
 先週漬けた「柚大根」とっても美味しくなっていますが、大根1本分の漬け物って・・・icon07
 誰かもらってくれないかしら・・・。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
仕事を始めました
仕事を始めました(2011-09-04 14:58)

スクールランチ
スクールランチ(2010-11-27 16:53)

ケイタイ苦戦中
ケイタイ苦戦中(2010-11-01 11:55)

ケイタイを変えた
ケイタイを変えた(2010-10-27 14:32)

サツキとメイの家
サツキとメイの家(2010-10-24 15:24)

COOP10
COOP10(2010-10-24 13:46)

この記事へのコメント
柚大根、ほしいでーす。
もらいにいきたいですが、どうすればいいですか?
ちなみに夜になっちゃいますが・・・。
Posted by まめちゃん at 2007年01月22日 21:18
おお!ありがとう。
夜だと家まで来てもらわなくちゃならないけど良い?
OKでしたら、オーナーメールください。
家をお知らせします(^o^)
Posted by ぴよぴよ at 2007年01月22日 21:21
今からオーナーメールしますね。

もし、メールが届かないようなら、私のところのオーナーメールに連絡くださいませ。

わあー、楽しみ。
Posted by まめちゃん at 2007年01月22日 21:29
こんにちは。
アクティブで最も存在感のない会員です。
うちは白菜があれば、ほとんど鍋にします。
少量の白菜を漬物にする方法って、考えてみたいですね。
Posted by Challenger of Administrator at 2007年01月22日 21:29
えらいっ!

売っている物って、確かに保存料や化学調味料が山ほど入っているもんね^^

我が家では、しょうがの千切りを混ぜてます(^^)v

これで塩の量を減らせるのよ~。
Posted by サプリメント管理士 at 2007年01月25日 22:11
challenger of Administratorさま、鍋も良いですね~。
しかし大人2人子ども1人の我が家・・・食べる量もたかがしれてて・・・。
白菜漬け、簡単ですがおいしかったですよ!!



サプリメント管理士さま、
「えらいっ!」・・・??
うふ♪そっかな~(*^_^*)

生姜の千切りですか。
塩の量を減らせるのは魅力ですが、辛くないですか?
(実はファミリーで辛いものが苦手です・・・)
私は柚を足してみました。
Posted by ぴよぴよ at 2007年01月26日 08:45
あっそうか~、まだ 小学生だもんね・・・^^

でも量を加減すればだいじょうぶかも?

柚はいいアイデアですね♪

ってことは、レモンとかもいけそうかな?

ビミョーに合わない?
Posted by サプリメント管理士 at 2007年01月26日 12:47
や・・・レモンは・・・どうかな~?
今度チャレンジした結果を教えて頂きたいです(^^ゞ
Posted by ぴよぴよ at 2007年01月26日 18:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
白菜漬け
    コメント(8)