会議です・・・(^^ゞ

7日は、市立高等養護学校の設立に向けて、要望書を作成する為の会議でした。
高等養護学校は、養護学校であって養護学校でないような・・・期待の集まる学校ですね。
障がいのある子どもたちや心に傷を負った子どもたちが、
地域社会に出て生きていけるようになる為に、どんな教育が必要か?
就労を見つめた資格や技術習得ができる教育や、自分自身の力を信じる自信を育てる教育など、
望むことはあれこれあるけれど、3年間で身につけられる事は限られていますよね。
また、学校に望むことは教育だけじゃないはず・・・。
一般的な常識やルール・マナーを身につけたり、人との関わりを学んだり・・・。
お友だちと関わることや趣味を広げたり深めたりすることも、人生においては大切。

それに、就労する為には地域に就労先を確保しなくてはいけないですよね。
私の見たり聞いたりした限りでは、この地域では大きな企業程・・・障がい者への理解が低く、法定雇用率の数字でしか見ていなかったり、障がいのある人を戦力とは考えていない傾向を感じます。
法定雇用率に関係のない小さな企業の方が、一人ひとりの特性や能力を大切にしてくださっているように感じます。
100%就労率を目指す学校であるなら、そういう就労先を、これから開拓していかなければならないですよね。

さて、親たちには何ができるのでしょうか?
学校任せ、行政任せ・・・にせず、協働して良い学校、良い地域を育てて行けたら素敵ですね。

・・・要望事項、絞り込みました。
頑張って、作成しますicon02


同じカテゴリー(アクティブ)の記事
星の国から孫ふたり
星の国から孫ふたり(2010-01-21 09:43)

星の国から孫ふたり
星の国から孫ふたり(2010-01-18 13:45)

映画上映会
映画上映会(2010-01-07 14:01)

煮魚弁当♪
煮魚弁当♪(2009-09-16 17:38)

予告編
予告編(2009-09-16 08:21)

映画上映会準備開始
映画上映会準備開始(2009-09-11 19:23)

この記事へのコメント
要望書作成お疲れ様でした。
ほぼ添削なくいつも感心しております。
次は提出しに行かなくちゃね・・・!
Posted by ryou at 2007年02月08日 22:48
要望書作成お疲れ様でした。
ほぼ添削なくいつも感心しております。
次は提出しに行かなくちゃね・・・!
Posted by ryou at 2007年02月08日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
会議です・・・(^^ゞ
    コメント(2)