
本当に・・・怖いもの知らずだと思います。
「選挙へ行こう!プロジェクト」始めました。
メインは、このチラシの案内のように、
市長候補者の皆さんにお出で頂き、
市民の質問に答えてもらう「討論会」です。
いつも集まる仲間との雑談の中から生まれた企画ですので、
どこかの会が主催するというものではなく、賛同者が集まって実行委員会形式で準備しています。
2月の中旬から準備を始め、2月末に候補者の皆様にご参加のお返事を頂けました。
なぜ、こんな大それた事を始めてしまったか?というと、
・選挙の候補者の方のお話を聴く機会って、意外と少ない。
・あっても子育て中の人や、介助の必要な人や、介護を受けている人など、
市政の影響を受けやすい人が、参加しにくい環境の場合が多い。
・チラシや新聞を見ても、本当のところはどうなのかよくわからない。
・「わからないから」「誰に入れても同じだから」などの理由で選挙に行かないという知り合いが、
意外と多いのに驚き、情報の届きにくさを感じた。
そこで、子育て中や障がいのある子どものいる方の為に、託児を準備しました。
介助の必要な方には、スタッフやボランティアで対応させて頂こうと思います。
託児・介助は事前にご相談頂けると助かります。
今までこういう場に来る機会の持てなかった方々に、是非お出で頂きたいと思います。
とは言うものの・・・実は・・・自分達が一番聞いてみたいのかもしれません

市長は、自分たちの生活に大きく影響する存在ですから、
住み良い市にしてくれるのはどの方か?お話を伺って、検討したいと思います。
詳しくは
「選挙へ行こう!プロジェクト」のブログをご覧ください。
討論会へ参加希望の方は、オーナーメールでお知らせください。
会場が小さい為、事前の申し込みをして頂いた方を優先させて頂きます。