意見交換会

親達と先生方等支援者…で、
発達支援教育等について話しあいました。
頼もしく温かい先生方の支援に、
親達も感謝する姿勢で応えていかなくては…、
と感じました。


この記事へのコメント
皆様おつかれさまでした。 それぞれの立場の取り組みを聞くよい機会でした。 さ!続けて本を宣伝するぞ〜(^O^)/
Posted by まるのざ at 2006年03月26日 22:54
今日は大変お疲れ様でしたm(__)m
皆さんと交流が出来て充実した時間を過ごさせていただきました!
6班(私がいた班・)で子供達と関わりのある方から 生の声も聞けました。
エピソード集発行は 私にとっても 関わっていく大きな一歩になりました。
Posted by makotaku at 2006年03月26日 23:04
お疲れ様でした。
楽しい時間は過ぎるのが早い!ですね。
Posted by ryou at 2006年03月27日 07:17
みなさま、お疲れさまでした。
相変わらずの・・・手際の悪さでごちゃごちゃでしたが、
それぞれの心に、何かしら残るものがあったかな・・・と思います。
これをステップに、18年度も頑張ろうね。
Posted by ぴよぴよ at 2006年03月27日 23:59
うちの長女の大切な先生も、参加されたと聞きました。

行きたかったなぁー。
Posted by かか at 2006年03月28日 23:16
かかさま、私と同じグループでした。

かかさまの学校の教頭先生にお願いしたところ、ご紹介くださいました。
本当に良い方ですね。お二人とも・・・。
子ども達に対する愛情を感じました。
今度、見学に行かせて頂こうと思います。
その時は、よろしくお願い致します。

頼りになる教頭先生が、教育委員会に異動されましたね。
今後は浜松市全体の為に、活躍してくださることと思います。
期待しています・・・。

今度はかかさまともご一緒出来ると良いですね。
Posted by ぴよぴよ at 2006年03月29日 07:45
「トトロの森」にぜひ、遊びにきてください!

わたしも一緒に待ってまーす!
Posted by かか at 2006年03月31日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
意見交換会
    コメント(7)