夜間救急・・・(^^;;

先日のこと。
お風呂も夕食もすませ、大好きなアニメを観てくつろいでいた息子が、
急に「お腹が痛い」と言い出しました。
でも、熱もないし、顔色も悪くないし・・・・まあ、たいしたことはないだろう・・・と、
とりあえずお布団に寝かせ、様子を見ることにしました。

急いでお風呂に入ってから、息子のお腹をなでながら様子をみていました。
大概はしばらくなでていれば良くなるのでicon01そのうち寝るだろうと思っていました。

ところが、この日はいつまで経っても良くならず、時折涙を浮かべて痛がっています。
何か悪い病気かしら?とか、盲腸?とか、いろいろなことが頭をよぎり、だんだん不安になってきます。
息子に「病院行こうか?」と訊いてみると、
「痛くて歩けないから行かないicon07」と、お腹を抱えて歯を食いしばっています!

これは大変・・・icon08病院に行かなくちゃ!

遅い時間だったので、夫に仕事を切り上げて帰ってきてもらい、抱えて車に乗せ、夜間救急へicon27

病院に着き、熱を計り、いざドクターの下へ。

息子、すたすた歩いて診察室へ。
え?歩けないんじゃなかったの?
さっきまでの涙はどこ?

そして、ドクターに向かってひと言
「急に治っちゃったicon20

「ええ~~?!」
何なの?お母さん、すっぴんで髪もぱさぱさで、スゴイ格好のまま慌てて連れてきたのにicon07

ドクターに謝り、「さっきまで泣いて痛がってたんですけど・・・」と消え入るように言い訳すると、
「ぼくの顔見ると治っちゃう子結構いるのよ。医者に来ただけで安心して、良くなるんでしょうねicon02
と、笑っていらっしゃいました。

まあ、何事もなく良くなってくれて、有り難いんですけどね・・・。

ドクターに一応お腹を触って頂いて、「治って良かったね」というお言葉を頂いて、1,500円也icon20


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
仕事を始めました
仕事を始めました(2011-09-04 14:58)

スクールランチ
スクールランチ(2010-11-27 16:53)

ケイタイ苦戦中
ケイタイ苦戦中(2010-11-01 11:55)

ケイタイを変えた
ケイタイを変えた(2010-10-27 14:32)

サツキとメイの家
サツキとメイの家(2010-10-24 15:24)

COOP10
COOP10(2010-10-24 13:46)

この記事へのコメント
はあー、読んでるだけでもドキドキでした~。
お腹のどこかがよじれたりしてたのかなー???
大事じゃなくてよかったですねー。でもそれで1500円は痛いわ(苦笑)
Posted by ugi51 at 2007年07月15日 00:33
何事もなくて良かったですねえ
だけど・・・どうしてなんでしょうか?どこも悪くないとすると???
1500円だったらちょっと豪華なランチが出来たかな~(笑)
↑笑って済んでホントに良かった・・・・・
Posted by チュウとチビのママ at 2007年07月15日 11:59
ugi51さま
ほんと、大事じゃなくてほっとしました^^
が、いったい何だったの?という大きな疑問は晴れません^^;;;
ホンの2~3分で1,500円・・・安心料って、とこでしょうか。
Posted by ぴよぴよ at 2007年07月15日 20:00
チビのママさま
何事もなくて、本当に良かったです。
でも、あの苦しみようは何だったのでしょうね?!
まあ、痛みに弱い子なんですけど・・・。
それにしても・・・謎です。

ああ・・・それにしても何の治療もせずに、1,500円!
息子の痛みを癒すためなら安い出費・・・と、思うように言い聞かせてます。
痛みが退いてしまった後では、治療のしようがないんですって・・・。
Posted by ぴよぴよ at 2007年07月15日 20:08
大変でしたね。お疲れ様でした。

我が家も何度も救急のお世話になっていますが、病院についたらけろっとしていて、どうしようと思ったことが何回かありましたよ。

たいがいは喘息で行っていたので、車で走っているうちに、家で行った吸入がきいて・・・だったんですが、お腹が痛いもありましたよ。

乳幼児受給者証があるうちはまだいいんですけどね。


とにかく無事で何よりでした。
Posted by まめちゃん at 2007年07月15日 23:47
まめちゃんさま
ドクターも「よくあること」だとおっしゃっていました。
小児科の先生なので、笑って「治ってよかったね」と言ってくださいましたが、
親としては治ってほっとする反面、ドクターに申し訳なくて^^;;;
子どもはケロッとしてましたが、親はちょっぴり複雑でした・・・。
Posted by ぴよぴよ at 2007年07月16日 07:28
我が家も何度も、夜間救急にお世話になってことがありました。
結果は、大事に至ることは、ありませんでした・・だから、ぴよぴよさんと同様に何度思ったことか・・。ドクターの対応の善し悪しで、あとの心持ちは随分違いましたけど。良いドクターで良かったですね。

ぴよぴよさんのすっぴん、髪ボサボサが良かったのかも・・十年以上前から、夜中に化粧ばっちり、服装を決めて夜間救急に来る親が増えて時代が変わったと、小児科医がぼやいていましたから・・。
Posted by vianca at 2007年07月17日 01:29
viancaさま
ほんと、100年の恋も醒めるような、すばらしい姿でした^^;;;
焦ってましたから。

ドクターの優しい言葉に、ほっとしましたよ。

それいしても、夜間救急に夜中に行くのに、きれいにして行けるって・・・ふしぎです。
そんな遅くまできれいにしているのか、こどもが苦しんでる横でバッチリメイクに時間をかけられるのか?
うう~~ん、どっちにしても無精な私には難しいです^^;;;
Posted by ぴよぴよ at 2007年07月18日 15:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夜間救急・・・(^^;;
    コメント(8)