スズキコージ展

スズキコージ展 息子と二人で、市立美術館へ行って来ました。

 今展示されているのは、
 浜松市出身のスズキコージさんの作品展。

 ポップでシュールな・・・何とも言えない画風に、
 すっかり夢中になってしまいました。

 絵本の原画が沢山あり、読みながらの作品鑑賞でしたので、
 息子も十分楽しめたようですicon02


スズキコージ展 こどもの頃の作品として、
 小学校2年生の頃から高校生の頃までの作品が展示されていました。
 やっぱり・・・才能ある人はこどもの頃から「格段」に違うんですねicon08
 むちゃくちゃうまいですicon22

 以前、群馬県にある「山田かまち美術館」へ行った時も、
 あまりの豊かな才能に言葉をなくしました。
 幼児期から既に「作品」として出来上がった絵を描いているんだもん。
 
 やっぱり、何かに秀でている人は幼少期から既に頭角を現すものなのかしらねicon22

 明らかに・・・・家の息子に何の「秀でたもの」もないことだけは、確信できますicon01icon20
 


同じカテゴリー(ファミリー)の記事
葡萄いろいろ
葡萄いろいろ(2011-09-04 14:39)

岡崎城
岡崎城(2010-12-05 16:03)

寝覚の床
寝覚の床(2010-11-20 14:35)

寝覚の床公園
寝覚の床公園(2010-11-20 14:26)

久々の映画♪
久々の映画♪(2010-07-25 14:52)

この記事へのコメント
行ってきたのね~
私も気になってはいるんだけど・・・お兄ちゃんがまた、つまんないって言うかな~と躊躇してるとこ。でも、つれて行ってみようかな!
Kくんは絵の才能あるよ~!
うちだよー、特に秀でるものなく、他の人に負けたくない!っていう気持ちもなく、のんべりだらりと過ごしてます。
いろいろ刺激を与えて、感化されないかな~と密かに期待してるんだけどね。
そのうち芽がでるかな~
Posted by chara at 2007年07月31日 18:52
行きましたね!
文芸館で以前やっていたときに見に行きました。
そして、偶然スズキコージさんをお育てになったお父様お母様
にお会いして,幼少の話を聞きました。

とにかく,絵が好きで,机に向かっているから,勉強かしら?と思っていると、ずっと絵を描いていたそうですよ。「絵なんか描いてないで勉強やりなさい」などとは、言わなかったらしいよ。本人が,「ぼく勉強してるから」って言ったらしい(笑)

好きなことをとことんやらせられる親って、すごいよねえ。

素敵なお母様とお父様でしたよ。
Posted by おかみさん at 2007年08月03日 21:45
charaさま
スズキコージ展おもしろかったよ!
オススメです(^^)
家の息子は・・・最近ガンダムの絵しか描かないの。
母には何にもおもしろくないし、うまく描けてるのかどうかも分かりません。
指定されたものや関心ないものを描いても、「やる気がありません」って明らかに分かる出来映えだし・・・。
好きな事しかしない・・・彼のこの性格を何とかしたいです(T_T)
Posted by ぴよぴよ at 2007年08月08日 06:16
おかみさんさま
本当に素敵なご両親ですね。
ガンダムしか描かない家の息子も、放っておいた方が良いのでしょうか(T_T)
他のものも描いて欲しいんだけど・・・。
Posted by ぴよぴよ at 2007年08月08日 06:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スズキコージ展
    コメント(4)