
犬山市のリトルワールドに来ています。
山間にありますが、
結構混んでいます。
今は、「世界のバーベキュー」という企画で、
いろいろなところの特産(?)BQが食べられます。
我が家も「飛騨牛の串焼き・山形の豚のネギマ」を
一串ずつ買い、三人で分けて頂きました。
美味しい

天津美少女雑技団のショーが始まります。
30分前から座席取りに座っていたけど、
15分前の今はまだ空いてます。
(開園時にはほぼ満席になりました)
ショーは40分間。
息つく間もないような、見応えあるショーでした。
とにかくスゴイ

人間の身体って、そんなふうに曲がるんだ!!とか、
そんな無茶なことも出来ちゃうんだ!!と、
驚きの連続でした。
ショーの後はひたすら園内を歩いて散策し、「人間」の暮らしの多様性に驚きました。
やっぱり・・・日本の家が良いな~

旅行でアルザスに行くのは楽しいだろうけど、日々の生活では日本の家が良いな~と、
我ながら保守的な結論に達しました
人間にとって幼い頃からの「育ちの過程」って、大切なんでしょうね。