降ってしまった・・・

今日は息子の学校の運動会の予定でした。

昨夜、天気予報では「90%雨」となっていたけれど、お弁当用のご飯をセットし、煮物を作っておきました。

で、おきたらやっぱり・・・icon13雨。

一斉メールで6時前に連絡が入り、その後緊急連絡網も回ってきました。

は~、残念。肩すかし。

予備日はアクティブの定例会。
今回はやっておきたい事が結構あるんだけどな~icon07
しかも、天気予報では明日は雨が上がるけど、明後日はまた怪しいらしいし・・・。

どうしたものかしらicon20

ところで、雨天順延は初めての体験。
予備日の場合は、運動会の日だけど、お昼ご飯は給食になるのよね。
どうやって食べるんだろう?疑問が・・・icon20
運動会では、運動場に椅子を出すけれど、給食はお教室で食べるのだろうから、その時椅子はどうするんだろう?
持って入って、綺麗にして、給食の配膳をして・・・食べ終わったら、またまた運動場まで持って出るのか?
ずいぶん、面倒くさい話だし、効率悪そうだから、違う方法があるのかな?
それに、親は応援に行っても、子供とお昼ご飯は食べられない訳で・・・icon20
じゃあ、どうするの?家に帰って、食べてからまた学校へ行くのかな?

あ~、気になる。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
仕事を始めました
仕事を始めました(2011-09-04 14:58)

スクールランチ
スクールランチ(2010-11-27 16:53)

ケイタイ苦戦中
ケイタイ苦戦中(2010-11-01 11:55)

ケイタイを変えた
ケイタイを変えた(2010-10-27 14:32)

サツキとメイの家
サツキとメイの家(2010-10-24 15:24)

COOP10
COOP10(2010-10-24 13:46)

この記事へのコメント
昨年は雨に降られ、給食のある日(平日)に振替となりました。。。

で、娘に聞いたら、「机に給食を置いて、立って食べた」そうです。
椅子はもちろんそのままお外に置いた状態でしたから、ぴよぴよさんの記事をみて私も?と思ったわけで・・・

ちなみに親はいろんな方がいまして・・・私は家に帰って、ありあわせのものを食べたのですが、午後一にPTAの競技がありまして(当時役員でした;;)、あわてて学校にもどった記憶があります。私は家が近いので、帰れたのですが、遠い人は自分用にコンビニでおにぎりを買ってきたりして食べてましたよ^^;

肩透かし、いやですよね~
次回は無事、できると良いですね♪
Posted by youzaurus at 2007年10月08日 21:17
下の子の保育園、運動会の日は朝から小雨舞う天気。でも中止の連絡は来てないということで、数少ない父親ということで荷物出し係に抜擢された私に代わって上の子(障害有り)の面倒を頼んである義母にもわざわざ30分も車を走らせて遠方から来てもらい、みんなで保育園に。
駐車場について誘導係の先生に止めていい場所を聞いていたそのときに中止の連絡が。
既に会場入りしていた御家族も三々五々帰っていきました。

その後が大変でした。
運動会に出たい下の子と、それをみたい上の子2人が、家につくまでの車内で狭い中をステレオで大抗議!!

中止の連絡はもう少し早めにお願いしたかったです。
ええ、もうそれは心から。
Posted by さかな丸 at 2007年10月08日 22:08
youzaurusさま
給食、立って食べるの?
それも・・・大変ね~。

PTAの競技は参加者が減るだろうし、門番のお当番もお父さん達が多いし、いろいろ変更があると思うんだけど、どうなるのかしら?
明日、行ってみればわかる事だけど、「初めての事」ってやっぱり心配。
私こう見えても(って、どう見えるんだ?)気が小さくて、何でも事前準備が必要なタイプなのよ^^;;
Posted by ぴよぴよ at 2007年10月09日 10:38
さかな丸さま
そ、それは・・・大変でしたね~^^;
6時前に連絡が来るのもどうかと思いましたが、遅いよりは遙かにましだったんですね。
現地に到着してから中止だなんて、せっかくやる気満々で行ったのに、肩すかしどころじゃないものね(^0^)

家の息子は「明日の運動会にお母さんが来てくれるのか?」を非常に心配しています。
でも、母はそれよりも「明日運動会が出来るか」の方が、もっと心配です^^;
Posted by ぴよぴよ at 2007年10月09日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
降ってしまった・・・
    コメント(4)