ラタトゥイユ?!

ラタトゥイユ?! 昨日の予告通り、
 今日は「ラタトゥイユ風」icon02
 あるものいろいろ・・・入れてしまうし、
 作り方もでたらめ・・・だから、
 「ラタトゥイユ風」なんだけど、
 案外これが美味しいicon16

 トマト嫌いな息子は、何故か火を入れたトマトは平気。
 彼曰く、ご飯に乗せて食べると美味しいんだそうですicon38

 


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
仕事を始めました
仕事を始めました(2011-09-04 14:58)

スクールランチ
スクールランチ(2010-11-27 16:53)

ケイタイ苦戦中
ケイタイ苦戦中(2010-11-01 11:55)

ケイタイを変えた
ケイタイを変えた(2010-10-27 14:32)

サツキとメイの家
サツキとメイの家(2010-10-24 15:24)

COOP10
COOP10(2010-10-24 13:46)

この記事へのコメント
こんにちは~。お邪魔致します。
誰だか分かるよね?
(のりP先生のブログにもお邪魔して書き込んできました。)
きゃ~、具沢山ですね~♪おいしそう!
先日、黄色のズッキーニを購入しました。
スバゲティーを作るつもりだったのですが
やっぱりトマトと煮込もうか、それとも素揚げにしようか思案中。
(ここを見たら、やっぱりトマトと煮ようかな~と。)
Posted by えむしげ at 2006年06月16日 15:36
トマト嫌いな息子くんと同じ、煮込んで姿形がなければ
OKです。どこがどう違うの?と思うかもしれないけど
違うんです!
Posted by ryou at 2006年06月16日 16:38
えむしげさま、今日お会いした・・・貴方でしょうか?

ズッキーニには・・・・トマトよ~♪
ローリエと生のタイムを入れて煮込んだら、
良い香りでしたよ♪
バジルが育ってると、もっと良かったんだけどな・・・。
Posted by ぴよぴよ at 2006年06月16日 17:13
ryouさま、あなたもですか・・・・(^o^)
確かに、生のトマトと火を入れたトマトは、味が違うけど・・・。

いろいろなお野菜とベーコンを、オリーブオイルで炒めて、白ワインとトマト缶と固形スープで煮込めばOKですよ。
野菜からでてくる水分だけで、水は足さずに煮込みます。
料理の苦手な私が作っても、結構美味しいです。
しかも・・・非常に簡単です\(^O^)/
Posted by ぴよぴよ at 2006年06月16日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ラタトゥイユ?!
    コメント(4)