第4回目のI&Jの会合が、大日広告さんで行われました。
今日は「会則」作り
これは・・・・結構大変

自分たちが「何をしたいか」「どんな風にしたいか」などを、
具体的に考え、整理しなければ、
皆にわかってもらえる文章は作れない。
曖昧な表記にしたい部分を、
どうやって「伝えたい人には伝わるように」表現するか・・・


などという、離れ業まで追求したりして
でも、ここは時間をかけてでも、
じっくり意見交換しておかなければいけない部分。
2時間たっぷり・・・話し合いました
I&Jは、
「働きたくても働けない人たちの就労支援をする」
ことを目的に、
「就労体験の機会と場を提供し、就労を支援する」
「心の交流の場を提供する」
「目的を達成するために必要な啓蒙・活動をする」
という団体を目指します
8月稼働を目指して、会員と支援してくれる賛助会員を募集
かえるの子応援団・・・頑張ります
会長と副会長におんぶ状態の私だけれど、
少しは役に立てることを考えなくては・・・ね
