小1の息子との夕食時の会話。
息子「人間は何で80才になったら死ぬの?」
私「えっ?!」
息子「お父さんとお母さんが80才になって先に死んじゃうと、僕ひとりぼっちになっちゃうから困るんだ。」
私「・・・・・・・」
・・・どう説明したらいいんでしょう?
だから誰か一緒に暮したいなと思えるを好きになってお嫁さんに来てもらうんだよ。
きっとそんなかわいい子が見つかるよ。
そしたら君のように小さくて可愛い子供がいっぱい生まれるんだ。だから1人ぼっちじゃないんだよ。 なんて言いたいなあ。
な、なるほど・・・。お嫁さんにつなげて、安心させればいいんですね。ありがとうございます。今度やってみます!
しかし、何故80才で死ぬことになっちゃったのかしら・・・?
80才かぁ。
そこまで生きられるか、わかないよね。
「死」とか「寿命」とか、子どもに教えるのって、難しいですね。子ども(ってても高3)の冬休みの宿題に宗教や物の考え方が出ていて、どう考えるって、悩んんじゃッた。息子よ、自分で考えてくれ。
お父さんも子供の頃、同じように思ったことあるけれど、大人になって、困らないように強くなったよ。かなあ
息子が小さいときなんて言ったんだろう。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる