就労体験

就労体験 8月24日、 
 I&Jの第3回目の、
 就労体験に参加しました。

 17日の第2回に続き、
 2回目の参加です。

 息子は・・・忙しい時は楽しそうに、
 暇な時は忙しそうなところを指さし、
 「あっちへ行ってもいい?」
を連発しながら・・・頑張っていましたicon16

暇でも・・・売り場を守るのが仕事・・・だけれど、
その時間をうまく過ごせない。
他に気が散ってしょうがないらしいicon20

仕事では「仕事の時間」と「休憩時間」の区別が必要。
休憩時間を如何に過ごすか?
時間通りに戻ってこれるか?
この辺もポイント。

2回の体験を通して、今後の課題も見えてきました。

子どものうちから、将来仕事をするんだと言うことを念頭に置いて、
子ども自身が「働く」ことにたいして意欲的になれるように、学習させていきたい。

働くことは自分の生活を支えること。
働くことは社会に奉仕し支えること。

今度はもう少し裏方的な仕事を体験させてみたいな・・・。
何かの作業のような・・・。
例えばお野菜の袋詰めとか・・・。

どこかにないかしら・・・?

 


この記事へのコメント
その辺も検討しましょう。秋は作物も多くなりますので・・・。
Posted by マサ・サイキョウ at 2008年08月27日 08:41
マサさま

はい!よろしくお願いします(^^)
Posted by ぴよぴよぴよぴよ at 2008年08月27日 09:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
就労体験
    コメント(2)