
ブログ・・・ずっとご無沙汰してました。
夏休み後半・・・何かと忙しい。
しばらく前に読んだ本が
ブログにアップしないまま溜まっている。
「雨女」
澤田ふじ子さんの「公事宿事件書留帳13」
このシリーズは、小気味良い

菊太郎は本当に・・・人情に厚く、正義感で、強くて、格好いい!

今野敏さんの
「殺人ライセンス」
高校生の男の子と、
同級生のお父さんとが事件解決に活躍する。
大人の気持ち、子どもの気持ち、
親の気持ち・・・といろいろが重なり合う。
面白い。

いつもの
エミリー・ロッダさんの
ティーンパワーシリーズ最新刊。
今回も子ども達が大活躍
読後感が良くて好き

お久しぶりです。F市では2期制なので、明日で夏休みが終わり。今、あわてて宿題をやっている人が一人います。
先日、近くの千人塚古墳の昔の写真を探しに中学の時のアルバムを開いたら、piyopiyoさん発見!きっと今でもこんなスリムなんだろうなあ。
そうそう、このあいだの土曜日、浜松方面に行きました。科学館に行くはずが寝坊して行くことができず、代わりに春華堂の工場見学とイオンでショッピング。浜松って遠いですねぇ。
夏の終わり、天候不順です、ご自愛ください(^_^)
た@F市さま
夏休みもう終わりなのね。
浜松に比べると、始まりが早いみたいね。
中学の頃の私ですか(^^ゞ
懐かしいより恥ずかしい・・・σ(^◇^;)
当時より・・・もちろん横に大きく育ちましたよ~。
◯◯太り・・・のお年頃よね~。
浜松・・・遠いでしょ?
なかなか・・・実家に帰る気になれないの・・・わかってくれる?
今度来る時は声掛けてね\(^O^)/
前の記事
次の記事
写真一覧をみる