12月後半に読んだ本

12月後半に読んだ本 タラ・ダンカンの6巻。

 浜松にいる頃、
 一度借りているけど、
 2週間の期限が来ていることに
 気づかないほどの慌ただしさに、
 読まないままに返却した。

そんなわけで、名古屋に来て再度予約。
ようやく読むことができた。

このシリーズは、児童書のわりに、読むのに時間がかかる。

今回もいろんな展開。
子ども達が成長して、ひとり一人に思春期ならではの悩みも増えている。

この先、彼らがどんな風に成長していくのか?
またまた引き起こしてしまった「トラブル」は、
どういう事件に発展していくのか?

次巻も必見ですニコニコ

12月後半に読んだ本
 北森鴻さんの、
 「香菜里屋」シリーズ。

 やっぱり・・・すきだな~ハート






12月後半に読んだ本 
 この本を読むと、ビールが飲みたくなる汗
 単純なワタシキャー

 「香菜里屋を知っていますか」が最終巻。
 終わってしまうなんて・・・・寂しすぎる。

最終巻ではマスターの過去が明らかに・・・。



12月後半に読んだ本
 これはおもしろかったちょき
 あさのあつこさんの
 「神々の午睡」

 神と人とが、
 ごく身近に生きていた時代のお話。


同じカテゴリー()の記事
獣の奏者
獣の奏者(2010-08-01 10:32)

12歳の空…
12歳の空…(2010-02-17 10:03)

最近読んだ本2
最近読んだ本2(2010-02-09 17:49)

最近読んだ本
最近読んだ本(2010-02-09 17:23)

1月前半に読んだ本
1月前半に読んだ本(2010-01-21 09:21)

最近読んだ本
最近読んだ本(2009-12-09 15:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
12月後半に読んだ本
    コメント(0)