15年ぶりの同窓会に行ってきました。
準備から当日の運営まで・・・幹事の皆さん大変だったと思います。
とても、行き届いた、楽しい会でした
中学の同窓会・・・と言う事で、卒業以来28年ぶり!!!に会う友達もいました。
時の流れを感じます・・・
変わらない人、しばらく話すうちに今の姿に馴染む人・・・いろいろでした。
私は・・・変わらないね・・・と。
ええ、幼稚園の頃から・・・顔変わってませんから
わ~やせたんじゃない?
きれいになったね~。
と会話が盛り上がってる中・・・全然変わんないね~って、ちょっと複雑な気持ち
さて、40代に突入した同級生達に出会って感じた事・・・。
顔って・・・大切ですね。
今までどういう風に生きてきたのか、今どんな思いで生きているのか・・・、
生きてきた軌跡がしっかりと現れるものなんですね・・・。
20代の頃には見えなかったその人の「生き方」そのものが、40代になると顔つきに現れてくる・・・。
日々の積み重ねの中で、いい顔になっていく人、そうではない人・・・。
美しさって、造作ではないんですね・・・。
心や想いの誠実さが・・・こんなにも人を美しく育ん行くのですね
私は・・・友達の目にどういう風に映ったのかなぁ・・・。
ちょっと、怖い気がします。
一生懸命生きてはきたけれど・・・基本的に自分に甘い人なので・・・
次の同窓会・・・5年後になるか、10年後になるか・・・。
その時私はどんな顔をしているのだろう?
重ねた年齢分だけ、きれいになっていたいと思います