7月1日のお弁当

7月1日のお弁当 今頃ですが…7月1日の話題です。

 アクティブで毎年開いている「意見交換会」でした。

 発達支援教育について、
 関わるいろいろな立場の方々でお話ししました。

 6つのグループに分かれて、少人数で話し合ったので、
 地球規模の話題になっているグループあり、
 どこに相談したらよいのかわからないといった、
 学校単位の話題になったグループあり、
 様々でしたicon02

 発達支援教育の行く末を、皆が期待し、案じています。

 親に何ができるのか?
 どこに、どのように関わっていったらよいのか?

 未だに「相談したくてもできずにいる」人もいます。
 どうしたら、困った時すぐに「助けて」と言える環境になるのでしょうか?

 我が市は早くから特別支援教育を取りあげ、考え、準備をしてきていると思います。 
 「発達障がいって何?」という方の方が多かった以前に比べ、 
 「発達障がい」「自閉症」「アスペルガー」「LD」「ADHD」などの名称は、
 多くの先生方がご存じで、課題の一つとして考えてくださっています。

 でも、課題もいろいろ見えてきましたicon06

 話し合った内容を整理し、届けるべき声は「声」は届け、
 工夫できることは改善を目指して考えていこうと思います。

 今回も多くの先生方が、お忙しい時間をやりくりして参加してくださいました。
 本当に、有り難いと思います。
 意見交換会は、終わった後どのように「活かせるか」が大切だと思います。
 参加してくださった皆様にお応えできるよう、気を引き締めて、活動していきたいと思います。


 で、お弁当!
 おにぎり弁当ですicon02
 安くて、美味しい!!
 これはオススメですicon22


同じカテゴリー(アクティブ)の記事
星の国から孫ふたり
星の国から孫ふたり(2010-01-21 09:43)

星の国から孫ふたり
星の国から孫ふたり(2010-01-18 13:45)

映画上映会
映画上映会(2010-01-07 14:01)

煮魚弁当♪
煮魚弁当♪(2009-09-16 17:38)

予告編
予告編(2009-09-16 08:21)

映画上映会準備開始
映画上映会準備開始(2009-09-11 19:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
7月1日のお弁当
    コメント(0)