ここ数日、急に寒くなりました。
息子が鼻水を出しています

それでも薄着でいる息子。
「上着を着なさい」
「風邪ひくでしょ。」
繰り返し言ってるうちに、だんだん言い方がきつくなります。
何度目かの「温かくしなさい。」を言った後、
「何度言ったらわかるの!」と言おうとしたら、
「お母さん、僕のこと心配してくれてありがとうね。」
と・・・息子から言われました
一瞬、ことばを失いました。
「あなたのこと大事だもん、心配するに決まってるでしょ・・・・」
と、口の中でごにょごにょ言いましたが、
心の中で「優しく言えなくてごめんね。」と反省しました
それにしても、こういうことばをなんの計算もなくさらりと言えるって、すごいなと思う。
イライラしていた気持ちが、す~っと消えて、ちょっぴり胸が熱くなりました。
プラスの言葉をかけることが、如何に大切か・・・

息子に教わりました。