今日は息子の小学校の離任式。
お世話になった校長先生が退職されます。
お世話になった保健室の先生達が異動されます。
息子以上に・・・親の私の胸がいっぱいです・・・
思えば・・・入学前から、温かく迎えていただきました。
入学前から相談にうかがいました。
入学式の前日には「スケジュール」の説明をしていただき、
会場や受付担当の先生に会わせていただきました。
入学式当日には担任の先生と面談を準備していただき、
毎年度末には関係者一同で連絡会を開いていただきました。
そういう流れのひとつひとつを作っていくときに、
たくさんの力を貸してくださったのが校長先生と保健の先生でした。
本当に・・・心強く思い、頼りにしてきました。
お二人が学校を離れて行かれるのは、本当に残念です

不安で心細く感じます・・・。
離任式は今日ですが、きっと多くの方に取り囲まれ、
思うようにお話しさせていただくことはできないだろうと思い、
昨日のうちに学校へお礼に伺いました。
保健の先生にご挨拶し、お礼の品を贈りました。
ちょうど新しく担当される先生方との打ち合わせ中だったため、
引き合わせていただくこともできました。
校長先生とは30分ほどお話しさせていただくことができました。
本当に「教員」という仕事に誇りを持ち、熱意を持って取り組んで来られた先生です。
こういうのを「天職」と言うのでしょうね。
こども達一人一人に向き合い、本気で対してきた方だと思います。
最初に出会った校長先生が、I・T先生で良かったと心から思いました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
春、別れの季節です。
そして、新しい一歩を踏み出す季節でもあります。
「大丈夫です」と言ってくださった校長先生のことばを信じて、
新学年に臨みたいと思います
私も今日離任式に出席してきました
大変お世話になった発達学級の先生が移動される・・
やはり胸がいっぱいで、言葉が出ませんでした
人は人に助けられて生きている・・
本当に感謝、感謝でした
別れと共に、また新たな出会いが待っているのでしょうね
今日、会社のブログを立ち上げました
こちらも、またよろしくお願いします チビのママ
うちも校長先生と保健の先生が栄転されました
信頼できた先生だけに惜しまれます
校長先生によって学校は変わると思っています
次の校長先生も理解がある方だといいですね^^
来年度の校長先生、素敵な言葉を掛けてくださる
すばらしい方ですよ。
我が子もいつも応援し見守っていただきました。
必ず力になってくださる先生です。
お互い希望を持って来意年度を迎えましょうね。
チビのママさま
本当に・・・感謝でいっぱいの3年間でした。
こういう時間を持てたことを、本当にありがたく思います。
そして、新しい出会いがやってきます。
また素晴らしい先生方に会えるよう願っています。
そのためにも・・・親も頑張らなくちゃ!と思います。
会社ブログも楽しみにしてますね^^
レッツさま
ありがとうございます^^
・・・校長先生によって学校って変わるそうですね。
今回初めて校長先生が替わるので、どういう学校になっていくのか楽しみでもあります^^
次の校長先生も良い先生だと聞いているので・・・。
里のははさま
ありがとうございます!
他の方からも、素晴らしい先生だと聞きました。
新学期が始まったら、ご挨拶に伺おうと思います^^
良い出会いを重ねながら、こどもと共に成長していきたいです^^
こちらでも離任式がありました。
今年のS小5年は「悪い」というウワサ、誰が6年生の担任になるか、みんなそわそわです。
女の先生だと今の子たちは言うこときかないことが多いんでしょうかね?
先日はご来店、どうもありがとうございましたo(^▽^)o
素敵なお仕事をされていらっしゃるのですね〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆ すごいです!!
また遊びにいらしてくださいね〜。
ところで…パン教室は入野ですか!?見覚えのある かごが〜☆
たーさま
そうなんだー^^;
学年色ってあるからね・・・。
新学期スタートまであと少し。
良いスタートが切れると良いね。
Fairy taleさま
こちらこそ、ありがとうございました。
とても素敵に作っていただいて、嬉しかったです♪
また伺いますね!
パン教室は可美の方です。
たぶん、大元が同じなんじゃないかしらね。
パン教室は癒しの時間です♪
(でも、デニッシュは厳しかった・・・^^;)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる