最近読んだ本

最近読んだ本 「ジム・ボタンと13人の海賊」
 ミヒャエル・エンデ作

 ミヒャエル・エンデの作品は、
 おなじみの「モモ」と
 「ネバー・エンディング・ストーリー」しか
 読んでいませんでした。

 「ネバー・エンディング・ストーリー」は映画で観て大感動icon08
 で、本を買って読みました。
 映画も良かったけど、本はもっと良かったという印象があります。
 
 「ジム・ボタンと13人の海賊」は、ジム・ボタンシリーズの2作目。
 発想が面白くて・・・icon02
 いくら小さい国だといっても、国民5人ってicon20
 やっぱり、エンデはすごい人なんだな~と変なところで感心しました。

最近読んだ本 こちらは澤田ふじこさんの
 「狐官女」

 陰陽師のシリーズです。

 澤田さんの本は文章が美しくて好き。
 
 江戸時代の人々の質素でありながら豊かな暮らしや、
 市井の人々の人情の深さや潔さや粋・・・を感じる。



最近読んだ本 こちらは米山圭伍さんの、
 「退屈姫君伝」

 しゃばけシリーズの挿絵と同じ方の絵だったので、
 なんとなく借りてきてみました。

 独特の文体で、滑稽本というスタイル・・・かな?
 
 男の人の書く文章だな~となんとなく思う。

 藩の殿様の正妻であっても、
 禄高によっては「明日の足袋」にも事欠くんだ~と、
 妙なところで感心icon01



 


同じカテゴリー()の記事
獣の奏者
獣の奏者(2010-08-01 10:32)

12歳の空…
12歳の空…(2010-02-17 10:03)

最近読んだ本2
最近読んだ本2(2010-02-09 17:49)

最近読んだ本
最近読んだ本(2010-02-09 17:23)

1月前半に読んだ本
1月前半に読んだ本(2010-01-21 09:21)

この記事へのコメント
久しぶりのカキコです(ちょくちょくおじゃましてましたけどね(=^0^=))

ジムボタン、って昔アニメになっていたのと関係ありますか? 確か、機関車と旅をするアニメだったような気がするんだけどな...懐かしいです。
Posted by た@F市 at 2008年01月31日 20:33
え~?アニメになっていたんですか?

そうです、機関車と旅をするの。
遠くで見ると巨人に見えるのに近くでは普通の人とか、
何百年も生きてるのにまだまだ若い人魚のお姫様とか、
登場人物も不思議がいっぱいなの。

こどものころに読みたかったわ~。
Posted by ぴよぴよ at 2008年01月31日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
最近読んだ本
    コメント(2)